公開日:2025年09月02日
9月5日(金) 〜 9月14日(日)で開催される「鳴く虫と郷町」(15日(月祝)はスズムシ里親プロジェクト)。
今年も伊丹の街に虫の声が響く。第20回「鳴く虫と郷町」開催決定!(ITAMI ECHO)
毎年恒例の「鳴く虫と郷町」の企画「生放送!虫のいいラジオ」、今年もやります!9月5日(金)開催!
今年も「鳴く虫と郷町」な人をゲストに迎えて、20回目の開催を記念として、さらに裏側!?の話を色々聞き出します!
ゲスト情報は追って発表!
公開配信のブース場所は三軒寺前広場(クロスロードカフェ前)。
配信はこちらのYouTubeでお聴きいただけます!(音声のみ)
メッセージも募集中!
X(旧ツイッター)なら、#鳴く虫ラジオ や #虫のいいラジオ のハッシュタグをつけてポスト!
メールなら、info@itamiecho.netまで!
メッセージ送信フォームからも送れます!
もちろん配信中のYouTubeでチャットからでも!
「鳴く虫と郷町」の詳細や最新情報は、「鳴く虫と郷町」のウェブサイトやFacebookページ、X(旧イッター)などでご確認ください。
Index
番組進行は安定の仕切りがあってこそ!
伊丹市のコミュニティFM局「エフエムいたみ」のディレクター経験を活かして、ITAMI ECHOでの配信はおまかせ!
ラジオディレクターながらしゃべり好きなので、メインDJまでも担当してしまいます。
鉄道大好き。いわゆる「乗りテツ」として、今年7月には日本の鉄道路線完全制覇を達成!
列車に乗る時にはビールが欠かせない「飲みテツ」でもあります。
伊丹市立こども文化科学館と時折コラボ配信する際に登場するのも「たっきー」です!
抜群のトーク力はもはやプロ!
JR伊丹駅前「ARIO」にて「カジュアルファッション TONTON 」を営んでおります。10月25日で30周年を迎えます。
関西スーパーアリオ店と同フロアのため、幅広い年層の1点物を多数取り揃えています。
アリオの情報誌「アリオどっとコム」編集担当。20年続いております!!
有岡城跡史跡公園で開催される「アリフリ」(アリオdeハンドメイド&フリーマーケット)実行委員などもやっております。第37回は10月25日(土)開催決定です。
楽しいことを考えることが好き。気になる場所へはマップにピンを立てて今やピンだらけです(笑)大好物は海苔と苺と桃!!
アリフリの出店募集やイベント詳細はアリフリSNS(Instagram・Facebookページ)でご確認を!
かつてリポーターでも活躍!美声が響きます!
元伊丹市民。約10年の役者活動を経て、シャンソン=歌を通しての表現世界に魅せられる。
2007年、シャンソニエ「ベコー」のオーディションを機にプロ活動を開始し、京阪神を中心としたライブハウスに出演中。
好きなものは空と酒とエディット・ピアフ。
虫の音に耳傾ける豊かな夜の様子をリスナーの方の耳にお届け出来るよう、頑張ります♪
元伊丹市民ながらも今も伊丹にはよく出没!心強いメンバー!
三軒寺前広場では酒蔵夜市も開催されます。夜市を楽しみながら「虫のいいラジオ」に耳を傾けてみるのもおすすめ!
2025年9月5日(金)
18:00~20:00
You Tube「ITAMI ECHOチャンネル」ライブ配信
三軒寺前前より公開配信
荒天時は、ITAMI ECHO編集部より配信
Written by ITAMI ECHO編集部
最新情報を定期的に配信!