公開日:2025年05月16日
明日、5月18日(土)に開催される第32回伊丹まちなかバル!
昨夜までは、また雨降りの中のバルやんと「あきらめモード」、もとい「覚悟を決めモード」でしたが、なんとここへきて午後から雨が止みそうな!
この日、万博紅葉川芝生広場ではFM802 のMEET THE WORLD BEAT 2025が開催されるようで、社内で流しているラジオからも連日DJがお天気の話題にふれていました。
個人的なイメージではMEET THE WORLD BEATは雨天のイメージが無い!
だから、5月17日のバルも大丈夫!と言い聞かせていたらまさか本当に!!
おお、神様・仏様・ご先祖様ありがとう!!この調子でお願い致します。
で、お天気の回復を祈りつつ。
エコーのバル好きライター目線で、ここだけのバル情報を以下に!
本バルスタートの12時から巡るよーという恵まれた方は、公式サイト・バルマップと睨めっこしながら直感に頼ってお店を選びバルの醍醐味を満喫するのが良いでしょう。
しかしながら。バル巡りする予定だけど、仕事あるしスタート出来るの18時まわるんですけど……、とか、かなり出遅れるのですが……という方のために!
18時以降もバル営業予定のお店は以下です!
バルメニュー売切次第終了は以下です。
三軒寺前広場のバル本部横の掲示板又は公式X(旧Twitter)でバルメニューの完売情報をチェックしましょう。
また、今回のバルは1チケットが600円(前売500円)となりました。
以下に1チケットのバルメニューを提供しているお店を紹介します。
バルの楽しさはいろんなお店の自慢料理とドリンクをちょっとずつ突きながら、次のお店次のお店へと回遊できる事だと思うわけです。
私がバルを巡るなら上の1チケットメニューを提供されているお店のハシゴですね。
※個人的意見です。
バルだから今まで行ったことがないお店でも躊躇なく入れるます。バルがきっかけでお気に入りになって通うようになったなんてお話も耳にします。
それから、伊丹まちなかバルの日には伊丹オトラクな一日という音楽イベントが同日開催されます。
街中が素敵な音楽で満たされます。
詳細はこちらの記事をご覧ください!
ぜひ、この記事を参考にして頂いて17日(土)の伊丹まちなかバルをお楽しみください!
Written by ショージ