大迫力な飛行機の離着陸が間近でみれる公園〜伊丹スカイパーク|伊丹市シティプロモーション

公開日:2025年08月15日

2025年度伊丹市シティプロモーション事業の一環で実施した市内子育て層対象のリポーター講習会受講者による取材記事です。

伊丹市シティプロモーション事業市民リポーター記事一覧


JR伊丹駅から自転車で15分。

伊丹スカイパークの北エントランスの階段を上ると大空が広がり、すぐ目の前にある伊丹空港(大阪国際空港)の滑走路から飛行機が大迫力で飛び立っていきました。

スカイパークにはもう何十回も来ていますが、この離着陸の瞬間はいつもワクワクします。

子どもが思いっきり遊べる場所

滑走路を並行に南に進んでいくと「冒険の丘」が見えてきます

子どもが嬉しさを爆発させながら駆け出しでいく先には、キューブアドベンチャー(巨大立体迷路)やジャングルジム、
ローラ滑り台やふたご滑り台、砂場があります。

特に人気のキューブアドベンチャーは中がネットでできた迷路で、どう進んでいくかは子ども次第。

自分の力で出口にたどり着いた時は、達成できた子どもの大満足の笑顔が見れます。

冒険の丘は芝生が広がっているので、シロツメクサが咲く時期には花冠をつくったり四葉のクローバーを探したり。網をもった親子が夢中で虫とりしている姿もみかけました。小さなこどもものびのびと駆け回ることができます。

大空の下で食べるランチは美味しい!

中央駐車場を越え南に進むと、だんだんテラスに囲まれた「中央エントランス」があります。その中心にあるスカイテラスは3階建ての展望台。

4月にリニューアルしたスカイテラスショップではランチで食べたいピザやカレーなどのメニューのほかに、小腹が空いたときにちょうどいいポテトやからあげ。おやつにおすすめの生ドーナツやかき氷などがあります。

もちろんお弁当をもってきてのピクニックも最高です。スカイパーク内にはベンチが多く、休日にはキッチンカーも出店し、北駐車場の近くにはコンビニもあるので突然の子どもの「お腹へったー」発言にも臨機応変に対応できます。
(中央エントランスからコンビニは距離があるので、最初に買い出ししておくか体力がある時に買いに行くのがベター)

スカイテラスのベストシーズンは初夏から真夏。

約2,500本のひまわりが6月に開花予定で、満開のひまわりと飛行機を眺めることができます。また噴水の時期には水遊びでたくさんの子どもたちでにぎわいます。

小さな子どもとのんびり

一番南側にある「翼の丘」には1-3歳対象の乳幼児遊具があります。

平日にはママさん達がベビーカーを押してゆっくりおしゃべりしながらお散歩したり、ベンチに座って飛行機を眺める親子の姿をよく見かけます。

人混みが苦手な方やゆったりとした親子時間を過ごしたい方には、ほぼ貸し切り状態の平日がおすすめ。

小さな子ども連れやベビーカーでの来園には南駐車場が便利です。また授乳室はパークセンター内にあり、乳幼児向けのオムツ替え台も随所にあるので安心です。

イベントに参加してみて

先日伊丹スカイパークのウェブサイトをチェックしていると、「チューリップ球根掘り体験」という楽しそうなイベントがあり、後日小学4年の娘とお弁当をもってスカイパークへ出発。

中央駐車場で駐車し、スカイテラスのまだ咲いていないひまわりの前のベンチでお昼を食べました。目の前に離着陸する飛行機を感じながら会話も弾み、広い空の下で食べるお弁当は美味しかったです。

目的のイベントにはたくさんの家族連れが参加していました。

スコップを借りて土を何度か掘っていくと、ニンニクぐらいの大きさのチューリップ球根が出てきました。1人10株の球根を持ち帰ることができるので、子どもたちは宝探しのようにスコップで球根を掘り起こし、球根を片手に大満足の様子でした。

このイベントの他に、フリーマーケットや飲食・ペットイベントなど様々なイベントが開催されます。ぜひスカイパークのウェブサイトをチェックしてお出かけください。

取材を終えて

この取材の写真を撮るために、一週間で4回スカイパークを訪れました。

平日は写真スポットを探しながらゆったりと散歩し、休日には娘とイベントに参加し親子で一日満喫。そして夜の景色の写真を撮るためパパと三人で日没後のスカイパークへ。

空港と滑走路がライトアップされたスカイパークは日中の雰囲気とは違い、幻想的な風景を体験できました。

仕事で忙しく疲れ気味だったパパですが、大好きな飛行機を見ながら家族時間を過ごし気持ちがリセットできたようです。

スカイパークの魅力は、子どもはもちろん大人も一緒に楽しめることです。

飛行機を眺めて、ゆっくり散歩。思いっきり遊んで、広い空の下でランチを楽しむ。

スカイパークにいるとゆったりとした気持ちになれるのが不思議です。

一日中思い思いに過ごせるスカイパークは家族の思い出がたくさんできるおすすめスポットです。

注意事項

スカイパークで楽しく過ごすため、次の行為は禁止しております。

  • ボール遊び、フリスビー、バトミントン等
  • テント、タープ等の設営
  • バイク、自転車、一輪車、スケートボードの乗り入れ、持ち込み
  • バーベキューや花火等、火気の使用
  • 園内での禁煙
  • ゴミの不法投棄(園内にゴミ箱はありません。ゴミは全て持ち帰っていただいています)
  • 広場やテラスでのランニング
  • 路上駐停車での入園

スポット情報

伊丹スカイパーク

所在地

伊丹市森本7-1-1

伊丹スカイパークへのアクセス

伊丹市営バス「伊丹スカイパーク・上須古」

  • 阪急伊丹駅から6番のりば、25系統「神津経由大阪国際空港行き」または22・23系統「岩屋循環」に乗車
  • JR伊丹駅から6のりば、25系統「神津経由大阪国際空港行き」または22・23系統「岩屋循環」に乗車
  • 大阪国際空港から市バス07番のりば25系統「神津・阪急伊丹経由JR伊丹行き」に乗車

駐車場

  • 有料駐車場341台(北駐車場114台、中央駐車場75台、南駐車場152台)
  • 入庫は夜8時30分まで(20分100円)

お問い合わせ先

伊丹スカイパークセンター
TEL:072-772-3447
URL:ウェブサイト


伊丹市広報・シティプロモーション戦略課
伊丹市シティプロモーションサイト「未来へつなぐまち 伊丹」

Written by

最新情報を定期的に配信!

友だち追加

NEW POST最新記事

NEWSお知らせ

「みっけ」バルスタイルプロジェクト