COLUMN
読み物
伊丹市昆虫館コラム|葉っぱの裏には……
2023年03月02日
コラム|よくわかる!3月5日(日)までの『日本遺産「伊丹諸白」と「灘の生一本」デジタルスタンプラリー』(スマフォトコンテストも同時開催)
2023年02月20日
伊丹市昆虫館コラム|冬にみつける、夏のあと
2023年02月11日
伊丹市昆虫館コラム|昆虫館で野鳥観察会!?
2023年01月10日
伊丹市昆虫館コラム|空から撮影する昆陽池公園
2022年12月10日
コラム|New Open!「ハンバーガーTANAKA」へ行ってきました!
2022年11月09日
コラム|11月8日(火)は皆既月食を見よう!
2022年11月07日
伊丹市昆虫館コラム|愛される虫
2022年11月01日
伊丹市昆虫館コラム|虫めがねの使い方
2022年10月11日
コラム|ローカルフェスに出演するミュージシャンの1日
2022年10月10日
伊丹市昆虫館コラム|どんぐりの季節がやってくる
2022年09月01日
幕末のビール復刻版で、江戸時代のおつまみをたのしむ夏の終わり
2022年08月25日
コラム|プチ展示「ムカデ・サソリ」での驚き!(伊丹市昆虫館)
2022年08月01日
コラム|6月27日(月)まで!「巡回展 10年間ふるさとなみえ博物館」(伊丹市昆虫館)
2022年06月17日
コラム|春の川辺でつくし採り!子どもと作る早春のパスタ
2022年03月25日
コラム|カワセミさんのえほんのまわり<2>『でんしゃでいこう でんしゃでかえろう』
2022年03月14日
コラム|伊丹にあったかもしれない都のはなし-“if”を考えた『平家物語』
2022年03月02日
コラム|20年以上続けてきた晩酌を、ふとやめてみました。
2022年02月20日
コラム|【イベント開催も!】ジュエリーとストーンの歴史と魅力
2022年02月16日
コラム|カワセミさんのえほんのまわり<1> 『ないたあかおに』
2022年02月03日
コラム|タイヤ脱落は他人事じゃない話
2022年01月16日
コラム|2020オリパラ効果が伊丹にも!?
2021年12月31日
コラム|「東リ 伊丹ホール」に猫用小扉が?
2021年12月30日
コラム|タイヤをネット購入し、持ち込み交換した話
2021年12月02日
コラム|『マクベス 釜と剣』観劇記 – 再構築された2021年の『マクベス』
2021年11月21日
コラム|作家の宮本輝さんが描く、伊丹の家族と個人。わたしたちのとなりにある物語。
2021年06月11日
2020年の古本屋〜「みんなのひとはこ」の活動とZINEの制作まで
2020年12月30日
8月19日はバイクの日!伊丹のバイク店情報やレンタルバイクの紹介も
2020年08月19日
作家・田辺聖子さんが愛した伊丹の町とひとびと
2020年06月20日
最新情報を定期的に配信!
NEW POST最新記事
[市立伊丹ミュージアム×伊丹オトラク]3月26日(日)開催!激団モンゴイカと楽器づくり&酒蔵ライブ
2023年03月18日
イベント情報|3月19日(日)第124回イタミ朝マルシェ
2023年03月18日
3月18日(土)開催!講演会「 田辺聖子が愛した伊丹とことば蔵」
2023年03月16日
2023年3月のWINDWARD GRILL
2023年03月13日
西台に「Bar SAKAIME」がオープン!
2023年03月13日
屋外コンテナ型グルメスポット「haconiwa」でホワイトデーイベント開催中! 3月11日(土)12日(日)はスペシャルライブも!
2023年03月10日
伊丹出身!杉田真一監督の井上真央主演映画「わたしのお母さん」上映劇場と舞台挨拶
2023年03月10日
伊丹市芸術家協会展開催!3月19日(日)まで
2023年03月10日
2023年3月のクロスロードカフェ
2023年03月06日
3月4日(土)開催!Kazuna flower lifeの「花屋&シフォンケーキ限定コラボ1day shop」
2023年03月04日
NEWSお知らせ
編集部の鹿嶋孝子(運営会社echo fields代表)のインタビュー記事が毎日新聞に掲載されました!
2022年12月31日
「伊丹スイーツマップ」を制作しました!
2022年07月18日
伊丹をぐるめぐり!「ITAMI Foodie Trip」参加店募集中!ベータ版を延長
2022年04月01日
伊丹をぐるめぐり!「ITAMI Foodie Trip」参加店募集中!ベータ版を3月末まで延長!
2022年03月02日
「みっけ」バルスタイルプロジェクト
