公開日:2025年11月18日
伊丹の街が一年で最も熱くなる日、それが秋の宮前まつり「宮前ふとん太鼓巡業」です。
今年も、伊丹の街に、担ぎ手の声、乗り子の声が力強く響き渡り、盛大に、巡業が終了しました。

Index
巡業スケジュールは下記の通り。




西田慶介宮前まつり実行委員会会長の挨拶です。


南方忠司宮前ふとん太鼓総代の挨拶です。

中田慎也市長よりお祝いのお言葉がありました。

大串正樹衆議院議員からもお言葉をいただきました。



さあ!まもなく出発です!




太鼓に乗る乗り子は、担ぎ手がおぶって太鼓まで。
乗り子は巡業終了まで地面に着くことが許されていないため、休憩やトイレに行くときなども担ぎ手におぶられて移動します。

たくさんの人に見守られ、いよいよ出発します!


出発を見送ります!





鳥居をくぐって、

猪名野神社を出て、宮ノ前通りを通ります。


宮ノ前通りで観られる方もたくさん。



開始前の宮前まつり、並ぶ出店ブースの前を通ります。


通りで観るふとん太鼓も圧巻ですが、上から見る通りの景色はどんなものでしょうか。


商工プラザ前から信号を渡って、クロスロードカフェ(三軒寺前広場)に向かいます。



横から見るとこのような感じ!


こちらの通りでも大勢の方が待っておられました。


クロスロードカフェ(三軒寺前広場)に到着!

まだ緑の葉がつく広場のシンボル、ケヤキの木とふとん太鼓のコントラストが美しいです。


まもなくクロスロードカフェ(三軒寺前広場)を出発し、次なる場所へ。





viva伊丹サンロード商店街に入ります。





viva伊丹サンロード商店街内、関西スーパーへ!

そのあと、商店街の中央付近に到着します。



viva伊丹サンロード商店街を出て、阪急伊丹駅方面へ!





阪急電車の高架をくぐります。多くの人が待ち構えています!



阪急伊丹リータを西側へ。




上から観るとこんな感じ!

次に向けて出発!


リータの西側から東側へ。




こちらでも多くの方が注目!


リータ東側のあとは、阪急伊丹駅前ひがし商店街へ!

狭い商店街をふとん太鼓が通る様は見応えたっぷり!


三軒寺前広場へ向かいます。

難所の階段登りもクリア!


ここでもたくさんの人が待ってます!
そして、広場から宮ノ前通り、伊丹市立図書館ことば蔵へ!


お昼休憩のあと、午後の部出発!


ことば蔵からクロスロードカフェ(三軒寺前広場)に向かいます!
クロスロードカフェ(三軒寺前広場)に到着!
そして、
JR伊丹駅西側へ。アリオ前です!
アリオ前から東、三軒寺前広場に向かって、酒蔵通りに。
酒蔵通りから三軒寺前広場、伊丹老松酒造前へ。
さあ、このあと、宮入りに向けて、宮ノ前通りへと。

ことば蔵まで戻ってきました。

一緒に宮入りする猪名野神社の御神輿を待ちます。


猪名野神社の御神輿をお迎え。




いよいよ宮入りです!

宮入りに向けたクライマックスへ!





今回が総代になってはじめてのふとん太鼓(昨年は総代代理)だった南方総代(写真右)。
本当にお疲れさまでした!
2025年10月12日(日)
9:30 猪名野神社発
18:00頃 猪名野神社宮入り
宮前ふとん太鼓若中玄武会SNS
Facebookページ
Instagram
X(旧Twitter)
宮ノ前通りで、地元自治会、商店会等による恒例の模擬店
宮前まつり実行委員会
宮前ふとん太鼓 若中玄武会
伊丹市
宮前まつり実行委員会事務局(西田写真館)
TEL:072-782-6808
Written by ITAMI ECHO編集部
最新情報を定期的に配信!